2013年3月10日日曜日

【日本語】First Attack S2 E7 - Lv3 Focus S2 E6

First Attack S2 E7
The Uppercut - 昇竜拳(アッパーカット)入門
http://www.youtube.com/watch?v=36PlN0s1juw

★アッパーカットは一番重要な技。一番パワフルな技。
★アッパーカットにまつわる用語:DP(Dragon Punch), Wake-ups, Reversals, Get-off-me attack
★用途:対空、起き上がり、カウンター...

★アッパーカットのメリット
・無敵時間(invincibility)。起き上がりにリバーサルで出すことで無敵状態から無敵状態に移行したまま技が出せる。アッパーカットはどんな状況でも「答え」になる選択。
・出始めが非常に短い。3~5フレーム。例外有り、ボクサーのヘッドバッドなど。

★アッパーカットのデメリット
・リーチが短い。
・隙が大きく反撃されやすい。初代ストIIの昇竜拳はスキが小さく反撃しづらかった。
・(強いがゆえに)様々な対策が立てられている。

★アッパーカットのタイプ
★通常のアッパーカット(昇竜拳系)
・メリット:歩きまわりながらすぐに出せる。
・デメリット:コマンド入力がシビア。ある程度、心の準備が必要。

★タメ系アッパーカット(サマーソルト系)
・メリット:コマンド入力が簡単
・デメリット:溜めが必要。歩きながらすぐに出せない。

★その他の「アッパーカット」
・ザンギのラリアット
・本田のEX頭突き
・EXマサイヤキック(メシアキック)

【ブレイク】

★初めて戦う相手にはアッパーカットをくらって当然。トッププレイヤーが相手の情報を探るとき、まず注目するのはアッパーカットの正確さと頻度である。

★アッパーカットの出し方のコツ
・入力に多少のムラがあってもかまわない。
・反時計回りに小さな円(半円)を描くイメージで入力する。時計回りには回さない。
・↘で止めることを意識する。

★アッパーカットのコマンド入力の難点
・時間がかかる。
・最初に立たななければいけないので下段に弱い(SSF4ではこのデメリットはない)
・めくりなどの際に左右の調節が難しい

★昇竜拳コマンドの簡易入力(SSF4のみ)
・↘↓↘
・しゃがみながら前方向に一瞬レバーガチャするだけでよい

★アッパーカットの上級テクニック
・ダメージは出始めほど大きいので、対空はなるべく引きつけて打つ。
・レバーでコマンドを入力してしゃがんだまま、ボタン入力を少し遅らせるテクニック。最後はしゃがみなので、相手が早出ししたジャンプ技を回避できる。サガットのタイガーアッパーカットを出す際に非常に重要。
・しゃがみからアッパーカットを出すコツ。小さな円を描くように入力(SSF4では立つ必要はないが)。
・Crouch Locking:しゃがみ技をすかしながらアッパーカットを入力。
・オートコレクトの出し方。ボタン入力を遅らせる方法。Cross-cut motion(↘↓↙)による方法。SSF4ではボタンを遅らせる方法がベター。
・Side-ignoring uppercut:レバーを下に入れながら左右にレバガチャし、アッパーカットを出したいタイミングでにボタンを押す。セスのミックスアップのような左右に揺さぶる攻めに対して特に有効。

【ブレイク】

★アッパーカットについて今日はここまで。続きの半分はまた来週。

★エル・フォルテの走り大パンチのループの説明をもう一度。今度は詳しく。
・リュウには、くらいモーションのせいでやりにくい
・走りはじめと止まりのボタン入力を中と小に振り分ける。
・ヒットフリーズのためにタイミングが遅れるので、少しボタン入力を遅らせる。
・距離を稼ぐため、最速で止まらず少しだけ走る。
・小と大のボタン入力はプリンク(priority-link, plink)に近いタイミング。

★あるコンボを30分練習してできないときは一旦練習を止め、脳が理解する時間をとる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Lv3 Focus S2 E5
Figuring Out Matchups - キャラ相性の考え方
★ミックスアップとPhysical control はプレイヤー同士のことで、キャラ相性はあまり関係ない。
★キャラ相性に関係するのは、主にStrategy と Tactics。
・どのキャラに対して、どういう戦略(攻めか守りか)が有効か(Strategy)
・どんな技(対空、牽制 etc...)がどんなキャラに有効か(Tactics)
...

【ブレイク】

★ザンギエフのキャラ相性
★相性最悪:サガット(バージョンアップで以前よりは改善されたが。。。)
・ザンギエフの狙いは近距離戦とコマンド投げ。バニシングフラット(Green hand)が届かない距離では圧倒的に不利。
・サガットは遠・中距離先が有利。ジャンプさせて対空を狙う。
・ザンギエフが近づくためのTactics:しゃがみ中キック、ラリアット、ジャンプ、Green hand…
・サガットのTactics:アッパーカット、立ち大キック、タイガーショット、タイガーニー…
・サガットの立ち大キックのリーチはザンギエフの狙う近距離をカバー。
など…
★相性良好:ダッドリー
・ダッドリーの立ち大Pやレバー入れ立ち大Pはザンギエフの通常技に不利。
・ダッドリーの狙いは近距離での中下段の揺さぶりだが、近づいてもザンギエフの技が有利。

【ブレイク】

★キャラ同士の相性は研究によって変化(進化)していく
・ゲームプレイの進化による相性の変化。
・キャラの研究、Strategy・Tacticsの進化による相性の変化

★ザンギエフ対アベル
★ゲーム発売当初はザンギエフ有利かと思われていた。
・アベルの通常技、対空、ミックスアップ、攻撃力。
・コマンド投げと起き上がりの攻防。どの技に投げられ判定があるのか・ないのか。
・ザンギとアベルの中距離戦。
★アベルのザンギエフ対策
・しゃがみ中K(?)、しゃがみ大P
・投げよりも足払いで戦う
★ザンギエフのアベル対策
・めくりからのオプションセレクト


★ザンギエフ対フェイロン
・当初はザンギエフ有利だと思われていたが…
・フェイロンの中・近距離戦
・Flashmetroid  のザンギエフの新しい戦い方。守りのザンギエフ。バックジャンプ大P(Most broken move?)。立ち中P…

【ブレイク】

★キャラ相性についてはここまで。ここからは主にハカンについて。

★ハカン vs. 豪鬼
・豪鬼は最も強いキャラの一人だが、ハカンは豪鬼に有利。
・ハカンは近距離も中距離でも戦える。
・ハカンの通常技。
・豪鬼の中距離戦・遠距離戦。起き上がり。ミックスアップ。
・ハカンの豪鬼に対する中距離戦。EXスライド(空中波動拳に対して)。豪鬼の大足にスライドで反撃。テレポートにスライドで反撃(豪鬼のウルトラ2はスライドに当たらない)。
・ハカンに対しての起き攻めは分が悪い(ハカンには起き攻めしないほうがいい?)。
・(豪鬼の立ちレバー大Kに対して)オイルハカンのセービングアタックキャンセルダッシュキャンセルセービングアタック…

★ハカン対キャミー(キャミーが圧倒的に有利)
・遠距離からオイルアップ(塗り)に反応してノックダウンがとれ、起き上がる間にオイルの時間はほとんどなくなる。
・ドライハカンのコマンド投げのリーチの短さ

★ローズやガイルのような中・遠距離戦主体のキャラ(Zoning characters)にはハカン有利。
・オイルアップが簡単
・セービングアタックなどで近づいてミックスアップ

0 件のコメント: