2013年3月27日水曜日

【日本語】Tuesday Season 2 Episode 11 3/26/13


Tues Day Or Not Tues Day Show, Season 2 Episode 11 - Just Not The Kitchen Sink
http://www.twitch.tv/ultrachentv/b/382843324

★PAX East

★ダイブキックの話
・ポスター。ストゼロのパロディ。
https://twitter.com/KeitsSRK/status/314137817045409792/photo/1
・ウルヴァリンのパロディキャラクター
・Game of the show に選ばれたダイブキック
・ダイブキックに必殺技ができたことでキャラクターの多様性が広がった。
・スピードアップ、テレポート、後ろに走る、空中に浮くなどの必殺技。
・Complexity and simplicity:シンプルさと奥の深さのバランスが絶妙。
・一番の課題は「ジョークゲームではないこと」を広めること
・ダイブキックはアーケードによく合うだろう。
・DDR のコントローラーでダイブキックができたら。。。

★Injusticeの話
・Injustice があるのは Twitch のブースだけだった。ラグの激しいTVだった。
・Ex技は超必殺技へのつなげる
・ステージによってキャラクターの有利不利がある。
・ステージの選び方をトーナメントに応用する方法
・コミュニティからのフィードバックがゲームデザインに活かされている。
・フレームデータをトレーニングモードに。
・アメリカのゲームメーカーの良いところ。日本のメーカーが理解しないこと。
・アメリカとヨーロッパのメーカーはコミュニティを重視するようになったが日本のメーカーは。。。
・例:コミュニティからのフィードバックをゲームに活かす。トーナメントをサポート。有名なプレイヤーをPRに起用

【ブレイク】

★James ChenはFinal Round に行かないがUltraDavidは行く!

★PAX East のFGCパネルトーク
・いいパネルだったがたった一時間だった。三時間は必要だった。
・質疑応答がもっと出来れば。。。
・パネラーの話
・Kelly、Sherry などの女性プレイヤーがパネラーにいなかったことが悔やまれる。

★マッドキャッツがTeam Spookyのスポンサーに。
・このことが何を意味するのかは今のところ不明。

・Team SpookyはすでにFinal Roundのためにアトランタへ。
・イベントをストリームすることの大変さ。
・Spookyは完璧主義者で、彼のストリームに対するこだわりは凄まじい。

★マッドキャッツのブース
・ライアンハートとマゴのExhibition。
・ライアンは明らかにマゴを研究していたがマゴはしていなかった。普通はアジア人のプレイヤーの方が研究熱心なのだが。。。
・TokidoのUMVCのプレイはギャンブルスタイルで、あまり好きになれない。
・Tokidoはフェニックスの使用をやめるべき。
・Tokidoはいつも「お手軽で強いプレイ(cheapest thing)」 をすることで有名だが、フェニックスはもはやお手軽に強いキャラではない。
・ニーナのコメンタリー。
・Daigo とAlex Valle の Exhibitionは「これぞストリートファイター」というべき、好試合だった。
・Kayane はソウルキャリバーで他のプレイヤーを圧倒していた。

【ブレイク】

★SF4のアップデートについて
・リリースは来年か。EVO 直後が理想的だが。
・各キャラクターごとに何を変えるべきか考えたUltraDavid
・UltraChen が出会ったのはSuper Turboのフォーラムでキャラをどう変えるかで議論したことがきっかけ。
・Unblockable 問題
・SFxTではUnblockable は修正された。
・James Chen がブログに書いたこと:起き上がりのタイミングを選択的に遅らせることができたら。。。
・起き上がりの攻防・プレッシャーを変えてしまっていいのか。
・Vortexとは。
・リバーサルに使われる技のガード硬直を減らすこと(UltraDavid)。FADC(セビキャン)は強力すぎる?
・「FADC はゲージを消費するリスクもあり、強すぎるとは思わない。リバーサル技をガードしてFADC させれば駆け引きの上では勝ちだ」とJames Chen
・どのバージョンか見てすぐわかるように
・James Chen「Indistructableの復活を」
・2つのウルトラをどちらも有効に使いわけられるように。
・ボクサーの投げウルトラの気絶値が高かったら。。。
・その他の変更アイデア。ローズ。Dee Jay。。。
・ローズのU2のように、ダメージは低いが試合展開で有利になれるようなウルトラを。
・コミュニティからのフィードバックがどの程度活かされるのかについてUltraDavid は懐疑的だが、JamesChen はかなり期待している。
・どのキャラクターを最も変更すべきか:フェイロン
・フェイロンの変更すべき点で全く同じ事を考えていた二人。烈火拳の繋ぎの入力時間を短くすべし。
・「豪鬼のテレポートの方向が出始めモーションでわかるように」James Chen。
・豪鬼の百鬼による詐欺飛びは強すぎる?豪鬼の強さ、変更すべき点で意見が不一致の二人。
・「弱体化ばかりを考えるべきではない。弱体化するのは多くとも10キャラまで」というUltraDavid。
・ダンをどう変えるか。
・ザンギエフをどう変えるか。バニシング(Green hand)をどう変えるか。「小-中-大-EXで性能を変えるべし」James Chen
・Evel Ryu をどう変えるか。
・「キャミーのEX ダイブキックを二段技にして、低く出したときは1ヒットに。」James Chen
・キャミーのフレームトラップの強さについて意見が不一致。
・「キャミーの強さを過小評価し過ぎだよ」と、James Chenに苦言を呈すUltraDavid
・不明瞭なめくり(Unambiguous cross-up)は変えるべきか。
・「Unblockables と Unambiguous cross-up のせいでSF4は面白くなくなっている」 James Chen

★スカルガールズのドネーションドライブが$600,000に!記録的数字。
・アイザック。タイムトラベルの必殺技。
・スタンリー。サメの科学者。
・あと26時間で$750,000を目指している。
・スカルガールズの成功はゲーム業界に多大なる影響を与えている。

2013年3月20日水曜日

【日本語】 Tuesday Season 2 Episode 11


Tues Day or Not Tues Day Show - Season 2, Episode 11: DarkStalkers 4, Character Choice, and Other Questions

★6歳からメガネを使っているUltraDavid。オンラインでメガネを買った話。

★ヴァンパイア・DarkStalkersの今後について
・Ressurection の売上の結果によってヴァンパイア4が作られるかどうかが決まる。
・ヴァンパイアの、絶妙にバイオレンスでセクシャルな芸術性が失われる可能性を懸念するJames Chen
・SF4のウルトラコンボのような長いアニメーションの演出はヴァンパイアセイヴァーの持ち味である早いゲームペースを殺してしまうだろう。
・「ダメージを計算して、ラウンド終了時のみアニメーションの演出をする」というアイデア。ヴァンパイアセイヴァーでも、アナカリの棺桶フィニッシュやビシャモンの咎首晒しなどの演出がある。
・近年のカプコンはゲームプレイの内容よりも見た目の演出を重視する傾向にある。
・ヴァンパイアのコミカルかつバイオレンスでセクシャルなキャラクターや技のデザインを3Dでどう表現できるのか。
・2Dのグラフィックで新たなゲームが作られるとは考えられない。3Dのほうが制作費が安くすむ。
・UltraDavid はヴァンパイアの次回作は作られないだろうと考えるが。。。
・ヴァンパイアのキャラクターはできるだけ「映画のモンスター」であるべきだが、バレッタやリリスはすでに映画的ではない。MVC2の海賊や植物モンスターのようなキャラ?フォボス、パイロン、ドノヴァンも。
・カプコンの小野氏がPAX East で何かの発表するようだが。。。

【ブレイク】

★James Chen のUMVC3 のキャラクターの選び方
・James Chenはキャラクターのデザインや、自分が選んだキャラへのこだわりを重視するキャラクターロイヤリスト。フェリシア(とシュマゴラス)。
・MVC3のリリース当時、フェリシアは強キャラだと考えられていた。
・フェリシアの弱点を補うキャラクターを選んでチームを作る。Doom。Strider。
・フェリシアの永久コンボが失敗したら。。。
・「フェリシアを使うんだったらウルヴァリンを使えば?」と言われたら。。。
・ゲームをする目的は何か?勝つこと?楽しむこと?目的によってキャラクターを選ぶ理由は変わる。

★UltraDavid のUMVC3 のキャラクターの選び方
・目的はゲームをより良く知ること、学ぶこと。
・UltraDavid はプレイスタイルを重視してキャラクターを選ぶ。コマンド投げを重視。あるいは中~遠距離戦を重視。
・「ハガー、Doom、Thor(またはHulk)」のチームがどう機能するか。
・問題はアンカーがいないこと。どのキャラも単独では弱いキャラクター。
・「UltraDavid のチームに対してはSF4 のように戦わなければいけない」とJames Chen

【ブレイク】

★James Chen の弱点
・チキンブロックをしないこと。
・アシストに考えが及ばないこと。
・UltraDavid からのアドバイス
★強キャラを少し使ってみることでゲームへの理解が深まる。その上で自分のメインを使ってみては?

★ここから先はAsk UltraChen。先週もらった質問から。

★James Chen 自作のアーケードスティックが盗まれた話
・盗んだ犯人はフォーラムを通して判明したが、返してくれと頼んだらお金を要求してきた!
★UltraDavid のアーケードスティックの話
★スティックを自分専用にデザインすること。
・せめて自分の名前を書くこと。
・スティックの中に自分にしかわからない何かを仕込んでおくと。。。

★メインキャラクター・チームの選び方
・SFxT におけるチームの選び方、キャラ相性、攻撃力、一人でも戦えるか否か。。。

★どのザンギエフが一番好き?
・「一番好きなのはHDRの・・・」と言いかけるが、笑いをこらえきれないUltraDavid。
・初代SF4かSSF4のザンギエフ
・「Hyper Fighting (ストII ターボ)のザンギエフ!」とJames Chen。キックラリアットなど。
・ターボのボクサー

★Unblockables は(スト4のガードできないセットプレイ)修正されるべき?

★ダルシムがトーナメントで勝てるようになるにはどんな修正が必要?
・SF4のダルシム
・SFxTのダルシム
・機動性、ダメージ。

★ダイブキックの盛り上がりは?
・新しい予告ビデオ
・キャラクターの新しい名前。
・PAX EAST でもブースがでる

★Broly にとってヴァンパイアは難しいゲーム?
・チェーンコンボの難しさ

★オンラインのコネクションが同質なら日米での平均的プレイヤーのレベルは同じになるか。

★ヴァンパイアで一番盛り上がるキャラクターは?
・弱キャラが勝つと盛り上が。アナカリス、ビクター
★バレッタは悪役?
・ヴァンパイアのキャラクターの善悪

★PAX EASTでカプコンは何を発表するのか

★SF 25th大会でDaigoはどうして負けたのか。
 ・Infiltrationがインタビューで言ったこと。

★LA Akira の話。Tomo の話。Street Fighterの昔話。
・Season 1でLA Akiraが出たエピソード。

★SFxTのダッドリー
・トーナメントで勝てる可能性は大いにあるが。。。

★Delayed Hyper Commentary

★Final Roundに参加する?
・申し込みはしてあるけど。。。

★東海岸のコメンタリーのスタイルはコメディ?
・コメンタリーの様々なスタイル。分析的コメンタリー。エンタメ的コメンタリー。
・James Chen のダジャレ癖
・FGCの絶妙な多様性。

★PAXに行く?
・Kelly 話。ずっとストリームモンスターだったが。。。

★UltraDavid のヴァパイアのお気に入りキャラクターは?
・オルバス!泡の使い方が好き。
・ビクター、デミトリ

★パワーストーンの話

★パソコン用ゲームについて。スカルガールズについて
・パッチが与える影響

★UMVC3の隠れた強キャラは?
・スパイダーマン。ジル。ロケットラクーン。

★メディアが与える影響
・FGCの評判は悪い?
・金銭的な役割は少ない。

★AE2012 で十試合先取。Viscant? Chris Hu?

★UMVC3 のアップデート?

★XBox と PS3 のラグの違い。

★ダイブキックのストリーム

★Super Turbo のエピソード?

★JuiceBoxAbel のゲームプレイ、コメンタリー
・「ただ見たままを言ってるだけじゃないか」という批判。

★LoLの話

★新しいコンピューターを買うかEVOに行くか。

★UMVC3のレイレイ

★コンピューターかiPadか。
・「タブレットなんて買う意味がわかんないよ。携帯とパソコンの悪いところを合わせただけじゃないか」というUltraDavid。

★アメリカ人以外のプレイヤーで好きなプレイヤーは?
・Infiltration の話
・Tokido の話

★Injustice は人気が出るか
・アニメーションの問題

★ビーチ(da beech)に行く?

★カプコンのゲーム制作はFGCのプレイヤーの助けによって改善されるか。

★次世代ゲーム機の話
・「僕らはただゲームがしたいだけなんだよ。配信とかSNSとか余計な機能付けないでくれ。」とゲーム機の未来について悲観的な二人
・「PS3で僕が一番遊んでるゲームはシステムアップデートだよ」とJames Chen

★EMP after VxG?

★カプコンのゲームはどうしていちばん人気があるの?
・「カプコン」「ストリートファイター」というネームブランド
・カプコンのゲームにも人気の低いゲームはある。

★ジェダの戦い方。プレッシャーのかけ方。

★Bloody Roar シリーズの話

★Pray for no Dead pool bulge の話

★所得税に関する法律の話

2013年3月19日火曜日

【日本語】First Attack Lv3 Focus 3/18/2013


First Attack Season 2 Episode 8 - Vampire Savior System
http://www.twitch.tv/ultrachentv/b/379526237

★UltraDavid はヴァンパイアをやったことがない。 James Chen はかなりやりこんだ。
★セガサターンのヴァンパイアセイヴァーは最高の家庭用ヴァンパイアセイヴァー。
★オンラインプレイの質の高さ。

★VSのバランス。キャラ差。
★NightWarrior はかなりバランスが悪い。日本ではビシャモンの小足キャンセル鬼首捻りは禁止されている?
 
★背景、Tower of Arroganceは最高のステージ。

★ダメージシステム。
・白ダメージの回復の仕方。白体力のおかげでゲームがより攻撃的になる。
・削りダメージは白ダメージのみ。削りでも殺せる。

★ラウンドシステム。
・ラウンドの切り替わりは、ノックダウンで一瞬ゲームが止まるだけ。
・はじめのラウンドは(コウモリの数が多いほど)体力が少ない。

★メーターシステム
・メーターの数は無制限。通常技を空振りしただけでたまるなど、メーターがたまるスピードはとても早い。
・ES技、EX技の性質。メーターは常に使っていくことが大切。

★チェーンコンボ
・チェーンコンボはジグザグ順。チェーンコンボの自由度はとても高い。
・チェーンコンボ中はキャンセルできない。目押ししてキャンセルせよ。
・レバー入れ技もチェーンコンボに使える。同じボタンは一回だけしか使えない。

★空中戦
・ジャンプの有効性。空中ガード。チキンブロック。
・地上の通常技は空中ガードできない。
・空中ガードして着地前に反撃するテクニック。
・空中で複数の通常技を出せる。空中技でチェーンコンボ。
・通常技が空振りした時のみ、同じ技を空中で2回出せる。

【ブレイク】

★画面モード。UltraDavid アーケード画面モードに大興奮!

★投げ
・投げができないボタンでも投げ抜けできる。
・全てのキャラにコマンド投げと空中投げがある

★その他
・チェーンの最後を空振りにしてフレームで得するテクニック
・通常技を空中ガードさせて着地後に通常技で落とすテクニック。
・フェリシアの頭乗りと挑発。リリスの挑発。
・リリスのシルクハットでパラッパラッパー。 UltraDavid大笑い。

★ガードキャンセル
・VSではガードキャンセルは昇竜拳コマンド。NWではキャラによって違うコマンド。
・一発ガードキャンセル。
・ガードキャンセルのキャラ差。バレッタのガードキャンセル。アナカリスのガードキャンセル。

★アドバンシングガード
・押すボタンの数(回数)で出る確率が変わる。
・ボタンの強弱によって押し返す距離が変わる。
・飛び道具を一発アドバンシングガード。ジャンプ技を一発アドバンシングガード。

【ブレイク】

★追い打ち
・どのボタンでも可。
・前転(後転)起き上がり
・追い打ち後の振る舞いはキャラによって違う。デミトリは元の位置に戻る。フェリシア反対側に。
・わざと追い打ちを空振りして攻めを継続するテクニック。
・デミトリで追い打ちを空振りしてミッドナイト。

・すべての必殺技は空中ガードできる(?)

★ダークフォース
・終了時に挑発モーション。終了間際に転ばされて起き上がった後も挑発モーション。
・ダークフォースは好きなタイミングで終了できる。
・ダークフォースの出始めの無敵時間を利用してエスケープ。
・各キャラのダークフォース:ジェダ、サスカッチ、ビクター

+++++++++++++++++++++++++++++++++

Lv3 Focus
ヴァンパイアのキャラクター
http://www.twitch.tv/ultrachentv/b/379550146

★ステージデザイン
・ジェダステージは他のステージより広い。そのため、トーナメントでは使用不可。
・キャラクターに合わせてステージを作りかけていたが途中で断念(製作が遅れたため)。

★飛び道具は互いに押し合う。

★デミトリ
・リュウケンキャラ。
・大キック
・バットスピン
・ダッシュデモンクレイドル。ダッシュデモンクレイドルには反撃が難しい。
・コマンド投げはスクリュー。ダッシュをキャンセルしてスクリュー。
・ミッドナイトブリス。ミッドナイトプレジャー
・コウモリEXは殆ど使われない
・ダークフォース(バットマスター)。

★モリガン
・変幻自在なダッシュ
・ダッシュ中に目押しコンボ。
 ・ダークネスイリュージョン。
・ES技。その他のEX技。EXで削り、エスケープ。

★ガロンとフェリシア
・ダッシュ技が中段
・ダッシュの着地に少しスキがある

★フェリシア
・投げ
・ジャンプが早い。垂直ジャンプ第キックが強力。
・ダークフォースで永久コンボ。
・EX乱舞。ガード後にスキが大きい。
・フェリシアは通常技のキャラクター

★ガロン
・立ち大パンチ
・しゃがみ中パンチ
・歩いて飛び道具をくぐる
・通常技キャンセル跳びかかり
・キャノン
・ヌンチャク
・EX技。
・ダークフォース
・ショートダッシュ(フェリシアでも可)からの攻め

★ビクター
・投げキャラだがあまり投げを使わない。
・電撃版通常技はヒット(ガード)時でも距離が広がらない。
・電撃技ヒット時に大きな有利フレーム。電撃>アッパーカットからミックスアップ。
・立ち小パンチで対空
・頭突き
・アッパーカットに隙が少ない
・電撃で飛び道具を潰せる。
・通常投げから叩きつけは投げ抜けしても100%ダメージ。
・追い打ちは一定距離。
・ ジャンプ大パンチが強力
・電撃は削りダメージもある。
・ブランカのウルトラのようなEX技

★アナカリス
・垂直ジャンプ。三段ジャンプ。
・通常技対空が強力。
・前ダッシュから通常技
・コブラブローはため不用
・通常投げがないが、ESミイラドロップが強い。
・棺桶。それぞれのボタンによって距離が変わる。
・王家の裁き
・逆ピラミッドによるミックスアップ。垂直ピラミッドから下段。
・中段レバー入れ中キック。
・ガードキャンセルが弱い。アドバンシングガードがない。
・相手の飛び道具をコピー
・バレッタのジャンプ大K(地雷)をコピー。全く実戦向きではないが。
・奈落の穴。
・EX乱舞。レベル3まである。裁き中には出せない。裁き中にEX技を出せない
・ダークフォースは使えない。
・相手の追い打ちに奈落の穴でカウンター。
・バックダッシュで反対側へテレポート。

★ビシャモン
・追い打ちをわざと空振りして攻めを継続
・咎首晒し後は前転不可。
・腹切り
・アッパーカットはリバーサルとガードキャンセルのみ。
・上りジャンプキックで中段。バックダッシュでも可。
・ダッシュ中パンチでジャンプ潰し。
・ダッシュからのミックスアップが強力。中段。EX。投げ。
・ガード不可ES絡め魂(バグ)。立ち大Kガード後に。

★ザベル
・レバー入れ技。
・ハリケーン
・テレポートの出現位置はボタンによる。
・チェーンソーキック。
・EX電撃ハリケーン。キャンセルEX電撃。ヘルダンク。
・低空ダッシュが超強力
・ジャンプ中パンチのスペース。
・虫ドリル
・ジャンプ小Kの最後の3フレームはガード不可。チェーンコンボにもなる。
・ザベルは最強キャラ。
・ダークフォースで永久コンボ。ダークフォース発動時にマイケル・ジャクソン。

★サスカッチ
・二番目に強いキャラ
・ダッシュ。ショートダッシュからのコンボが強力。
・コマンド投げからコンボ。
・立ち中P
・ES氷柱
・プンコキャラクター?
・ガード不能EX技
・レーザーEX。コマンド投げで凍らせた後や飛び道具に合わせて。
・鼻息。旧ヴァンパイアには飛び道具があった。
・二種類のダークフォース
・二回転EX投げ

★チェーン?目押し?
・目押しはあまり重要ではない。
・ダメージよりもポジショニングのほうが大事。
・オルバスはダッシュ中Pからの目押しが重要。

★オルバス
・ダッシュ中パンチからの目押し。
・ダッシュ技はしゃがみ技になる。
・ジャンプ技が強力
・バックダッシュトリックフィッシュで対空。
・ソニック
・ポイズン
・アクアスプレッド
・泡からポイズン。転ばせて泡へのループ。
・中段ザリガニパンチ
・サーフィンダークフォース。解除してから着地までの間にジャンプ技が出せる。

★レイレイ
・レイレイステージのBGM
・暗器で気絶。豪鬼の置物のあとは必ず気絶暗器。
・空中ダッシュが強力
・しゃがみ大パンチを空振り立ち大Kにチェーン
・スイングをキャンセルして攻め。空中スイングを連続して出せる。
・ドラムで飛び道具を跳ね返せる。
・レバー入れ大P。レバー入れ中P
・チェーンから天雷破。中距離天雷は空中ダッシュで攻めを継続。
・ESドラムで固め。
・空中バックダッシュでは通常技が逆に出る
・ダークフォース。姉妹と御札のストーリー。
・地上ダッシュ

★日本版とのキャラの名前の違いについて

★リリス
・ダッシュからの投げと通常技のミックスアップが強力
・ジャンプ大P
・チェーンコンボからルミナス
・ルミナスを空振りして攻めを継続。
・ゲージはルミナスと空中ES波動拳に。
・空中技キャンセル空中ルミナス 
・二種類のダークフォース

★QB
・大Pの巣から出るハチは相手に当たると死ぬ。
・空中ダッシュは相手を追いかける。
・低空ダッシュ技は早すぎて当たらないことも。
・立ち中Kで対空
・百裂脚。空中でもできるが難しい。
・ジャガーキック。
・ハチの巣EXで死ぬのは食事できなかった一匹。
・ES卵。卵を生んだQBは死んで、新しいQBが生まれる。
・蜂蜜の泡はガード可。
・立ち中Pが強力

★ジェダ
・自分を切り刻んで自分の血で攻撃
・ガードキャンセル首切り
・ESホイール鎌
・空中ダッシュにヒット判定がある。ノックダウンをとれる。
・地上ダッシュから空中ダッシュできる
・コマンド投げは相手を破裂させる。
・EX技はガード不可。ESで固めてEX。
・契約完了
・ジェダに足払いはない。転ばせるには中段鎌。

★バレッタ
・立ち小Pからのコンボ。Sakoコンボ。永久コンボ。
・バレッタの通常技アニメーション。乙女のフリして通常技。
・バレッタが本性を表すとき怖がる犬
・ジャンプ大K
・ガードキャンセル
・テルミーホワイ
・来ないで。
・ミサイル。ダークフォース。
・二段ジャンプ
・コマンド投げでオズに連れて行く
・ハイどうぞ。空振りすると本性の顔で悔しがる。
・おばあちゃん
・地雷
・上り中Pが中段

★フォボスとパイロンについて

★強キャラは?
・ザベル、サスカッチ、QB

★弱キャラ
・ビクター、アナカリス

★UltraDavid はJames Chen の話を聞いてるとき退屈そうに見えるけど。。。

★シャドー
・倒したキャラに乗り移る

★朧ビシャモン
・いつでもアッパーカットができる。
・絡め魂がない。
・デモンフリップに似た技でミックスアップ。

★ダークガロン
・ガロンとほとんど同じキャラ
・EX技のグラフィックが古いバージョン。

★ヴァンパイアはアニメゲームの元祖 

2013年3月16日土曜日

【日本語】First Attack: Season 2, Episode 7 - The Uppercut Part 2

UltraChenTV 
First Attack: Season 2, Episode 7 - The Uppercut Part 2
http://www.twitch.tv/ultrachentv/b/376725374 (Twitch アーカイブ)

★ 先週のおさらいとつけたし。
・ゲームによって、アッパーカットの性質には違いがあるが、特にSFにおいては最も強力な技。
・無敵状態の大切さについて再度強調
・ゲンのアップキック(Waterfall Kick)は普通のアッパーカットほど強力ではない。
・キャミーのアップキック(対空)は(例外的に)なるべく早めに出したほうが言い。

★アッパーカットを使ったコンボ
★立ち技をキャンセルしてアッパーカット。
・コンボの初めからレバーを前に入れておく入力方法、この方法はおすすめしない。
・アッパーカットは常にニュートラルから入力するほうがベター。ケンのかかと落としのようなレバー入れ技に化ける危険性。SF4意外のゲームでは投げにも化ける。
・KOFでは一瞬走ってからアッパーカットを入力する方法がある。
・FADCは初心者向けではないので割愛するが、シーズン1のエピソードを参照。http://www.youtube.com/watch?v=_A10okDV788


★KOFのインプットの特異点。

★しゃがみ技をキャンセルしてアッパーカット。
・Blended Motion:小さな円を描くように入力(行ったり来たりしないように)。
・アッパーカットの入力の途中でしゃがみ技を出す。アッパーカットのボタンを連打するのが簡単な入力方法。
・SF4のコマンド入力の緩さを利用して。。。やってみたらうまくいかない。。。
・キャンセルする通常技のボタンとアッパーカットのボタンを違うボタンにする方法。
・通常技を出している間はジャンプする心配がないので、レバーを一回転させて入力してもキャンセルアッパーカットが出せる。

【ブレイク】

★ショートカットモーションを利用して、しゃがみ技からのコンボを出す
・さくらのコンボ
・ショートカットモーションはSF4意外のゲームではできないのが難点
・斜め下に入れることの大切さ
・キャンセルする技によって入力時間が異なる

★アッパーカットの上級テクニック
・通常技の先端にアッパーカットを当てることで相手に恐れを抱かせる効果がある。
・キーワード:Control the flow of the match、試合の流れをつかむ、主導権を握る
・ウメ昇竜(Psychic upper-cut)はPsychic(超能力) ではなくリズムとパターンを学習した結果である。
・Latif のヴァイパーのパターン。
・トーナメントではなるべく少ないテクニックで戦うほうがよい。
・相手に足払いを出させる心理的トリック
・ジャンプ技をガードできるならアッパーカットを出せるはずであり、出すべきである。
・通常技を空振りしたあと相手が反撃してくるところをアッパーカット。相手の反撃がわかっているなら、ガードするよりもアッパーカットを入力しておく。
・相手のコンボ中に繋ぎの失敗を見越してアッパーカットを入力しておく。「ガードできるならアッパーカット」の原則。
・アッパーカットは試合の流れを大きく変える技。アッパーカットを的確に決め相手を恐れさせることが勝利のカギ。
・ラウンドの最終局面では起き上がりアッパーカットは控えめに。

【ブレイク】

★アッパーカット対策(Uppercut Counters)
・ガードして反撃。
・アッパーカットを誘ってスカす。ジャブフェイク(立ち小Pで誘う)。相手の起き上がりに近づいてバックダッシュで誘う。
・めくりでスカす。
・Safe Jump(詐欺飛び)。例:コーディの投げからのセーフジャンプ。セーフジャンプはFirst AttackのSeason 1でフレームデータを交えて詳しく解説済み。http://www.youtube.com/watch?v=XqpiyuwRstw
・キャミーのアッパーカットは最も簡単にスカせるアッパーカット。
・自分のアッパーカットの無敵時間で相手のアッパーカットを潰す。自分の無敵時間中に相手の無敵時間がなくなるように、相手のアッパーカットよりも数フレーム遅くアッパーカットを出す。
・固めに隙間を作らない。小足で隙間なく固めれば、相手がアッパーカットを入力するために立った時に小足がヒット(SF4では有効でないが。。。)
・相手が前に歩いてくるときはアッパーカットを警戒。フェイロンには逆に、フェイロンが後ろに歩いている時アッパーカットを警戒。
・SFIIシリーズでは、空振りした技に対するガードモーションにも硬直(block stun)があるので反撃が遅れる。足払い合戦で「ニュートラルでいる勇気」が大切。

★視聴者の質問に対して
・ローズはバックダッシュが高性能。ローズは「釣り」のキャラクター。

2013年3月13日水曜日

【日本語】Tuesday Season 2 Episode 10

UltraChenTV Tuesday Show: Season 2, Episode 10
Potpourri

★今後予定されているのトーナメント
・3月末のFinal Round の申し込みはあと数日で締め切り。
・23日(の週末)はPAX East。DiveKick のブースも
・April Duels
・Texas Showdown。以前の運営チームが戻って、質の改善が期待される。
・Civil War
・NorCal Regional
・これからほとんど毎週末、大きなイベントが開催される予定。今までは数週間の間があったが。。。
・イベントに参加するためのコスト(交通費など)を嘆く二人

★今後の予定トピック
・Vampire Resurrection?
・PoongkorのランダムなGameplay(UltraDavid)

【ブレイク】

★Ask UltraChen 教えてUltraChen

・専用顔文字(Emoticon)はもうすぐ。

★二人が遊ぶオンラインゲームは?
・KOFやUMVC3のオンラインプレイの問題。UMVC3でコンボができないのは致命的。

★ヴァンパイアの話

★ストラテジーとExecutionどっちが大事?【この質問の答えで意見が食い違う二人】
・「絶対ストラテジー」とUltraDavid
・「両方大事」とJames Chen。コンボだけがExecution ではない。Execution は格闘ゲームの大事なエッセンス(不可欠なもの)。
・Execution が苦手な人は不利?
・Viscant の話。
・Execution に頼るかどうかはキャラクター選択に大きく関わる。
・JC「Execution がなかったら格闘ゲームがスポーツとして面白くない」
・もしも最強のコンボがいつも出せたら。。。
・ストラテジーとExecution のバランスが重要。

・脳みそで遊ぶ格闘ゲーム?

★Dark Stalkers Resurrectionについてどう思う?
・初代ヴァンパイアのビシャモンの強さについて語るJames Chen
・ガードキャンセルの特徴・変化
・Dark Stalkers は攻めのゲーム。
・UltraDavid はほとんどDark Stalkers を知らない。。。
・2D 格闘ゲーム史上最高の背景。

★Viscantの話。UMVC3のチームの選び方についての議論。強さで選ぶか、好きなキャラで選ぶか。
・Viscantはもっとも頭のいいプレイヤーの一人。
・フェリシア・Doom・Strider チームはBest フェリシアチーム?

★EVO で日曜日に決勝が行われないゲームについて
・盛り上がらないことを心配する必要はない。ときに土曜日のイベントが日曜日のイベントと同じぐらい盛り上がることもある。去年のSTや、準決勝の試合など。

【ブレイク】

★Kimo のハカンを見た?
・まだ見てない。。。
・ハカンの強さ

★SFxTについて
・ver2013はいいゲームだと思うが、前作の評判が悪かった。
・SF4と比べて。。。
・SF4の問題、Votex、Unblockables…

★SFxT のトップキャラクターは?
・UltraDavid の考えるトップキャラクター。
・Guy の話。Dudley の話。。。

★スカルガールズのアップデートについて
・クラウドファンディングの話
・業界全体に対する影響

★Capcom のゲームとその他のゲーム
・DarkStalkers。KOF。スカルガールズ。。。

★ウメ昇竜は超能力?
・First Attack ですでにカバーした話。

★Infiltration は今年もEVO で優勝するか。
・キャミーは豪鬼にもハカンにも勝てる。
・キャミーのトッププレイヤーがInfiltration に当たれば勝算は十分にある。
・James Chen の見立てではキャミーと豪鬼は五分五分。
・PR_Rog が Infiltrationを破るかも。

★Why is James so sexeh?

★格闘ゲームをフルタイムの仕事にするつもりがある?
・ない

★Aftershockのようなイベントをまた行う予定は?
・お金の問題。スポンサーが必要。 

【以下は質問のみ。詳細に答えている質問は太字。】

★トーナメントに出るときの心構え。どうしたら緊張しない?

★スカルガールズは600,000に到達するか 

★スカルガールズのトッププレイを見たことがある?

★UMVC3のトップキャラクターは?

★どうしてSuper Turbo HDRが嫌いなの?

★FGCで一番の思い出は?

★どうしたら色々なゲームを同時進行に練習してうまくなれる?

★後ろにあるフィギュアは何?

★髪型をどうやってキープしてるの?

★David は法律家なのにどうしてUMVCで成歩堂を使わないの?

★Super Turboの特徴・良さについて教えて。

★DavidがLoLのプレイヤーから脅された事件?

2013年3月10日日曜日

【日本語】First Attack S2 E7 - Lv3 Focus S2 E6

First Attack S2 E7
The Uppercut - 昇竜拳(アッパーカット)入門
http://www.youtube.com/watch?v=36PlN0s1juw

★アッパーカットは一番重要な技。一番パワフルな技。
★アッパーカットにまつわる用語:DP(Dragon Punch), Wake-ups, Reversals, Get-off-me attack
★用途:対空、起き上がり、カウンター...

★アッパーカットのメリット
・無敵時間(invincibility)。起き上がりにリバーサルで出すことで無敵状態から無敵状態に移行したまま技が出せる。アッパーカットはどんな状況でも「答え」になる選択。
・出始めが非常に短い。3~5フレーム。例外有り、ボクサーのヘッドバッドなど。

★アッパーカットのデメリット
・リーチが短い。
・隙が大きく反撃されやすい。初代ストIIの昇竜拳はスキが小さく反撃しづらかった。
・(強いがゆえに)様々な対策が立てられている。

★アッパーカットのタイプ
★通常のアッパーカット(昇竜拳系)
・メリット:歩きまわりながらすぐに出せる。
・デメリット:コマンド入力がシビア。ある程度、心の準備が必要。

★タメ系アッパーカット(サマーソルト系)
・メリット:コマンド入力が簡単
・デメリット:溜めが必要。歩きながらすぐに出せない。

★その他の「アッパーカット」
・ザンギのラリアット
・本田のEX頭突き
・EXマサイヤキック(メシアキック)

【ブレイク】

★初めて戦う相手にはアッパーカットをくらって当然。トッププレイヤーが相手の情報を探るとき、まず注目するのはアッパーカットの正確さと頻度である。

★アッパーカットの出し方のコツ
・入力に多少のムラがあってもかまわない。
・反時計回りに小さな円(半円)を描くイメージで入力する。時計回りには回さない。
・↘で止めることを意識する。

★アッパーカットのコマンド入力の難点
・時間がかかる。
・最初に立たななければいけないので下段に弱い(SSF4ではこのデメリットはない)
・めくりなどの際に左右の調節が難しい

★昇竜拳コマンドの簡易入力(SSF4のみ)
・↘↓↘
・しゃがみながら前方向に一瞬レバーガチャするだけでよい

★アッパーカットの上級テクニック
・ダメージは出始めほど大きいので、対空はなるべく引きつけて打つ。
・レバーでコマンドを入力してしゃがんだまま、ボタン入力を少し遅らせるテクニック。最後はしゃがみなので、相手が早出ししたジャンプ技を回避できる。サガットのタイガーアッパーカットを出す際に非常に重要。
・しゃがみからアッパーカットを出すコツ。小さな円を描くように入力(SSF4では立つ必要はないが)。
・Crouch Locking:しゃがみ技をすかしながらアッパーカットを入力。
・オートコレクトの出し方。ボタン入力を遅らせる方法。Cross-cut motion(↘↓↙)による方法。SSF4ではボタンを遅らせる方法がベター。
・Side-ignoring uppercut:レバーを下に入れながら左右にレバガチャし、アッパーカットを出したいタイミングでにボタンを押す。セスのミックスアップのような左右に揺さぶる攻めに対して特に有効。

【ブレイク】

★アッパーカットについて今日はここまで。続きの半分はまた来週。

★エル・フォルテの走り大パンチのループの説明をもう一度。今度は詳しく。
・リュウには、くらいモーションのせいでやりにくい
・走りはじめと止まりのボタン入力を中と小に振り分ける。
・ヒットフリーズのためにタイミングが遅れるので、少しボタン入力を遅らせる。
・距離を稼ぐため、最速で止まらず少しだけ走る。
・小と大のボタン入力はプリンク(priority-link, plink)に近いタイミング。

★あるコンボを30分練習してできないときは一旦練習を止め、脳が理解する時間をとる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Lv3 Focus S2 E5
Figuring Out Matchups - キャラ相性の考え方
★ミックスアップとPhysical control はプレイヤー同士のことで、キャラ相性はあまり関係ない。
★キャラ相性に関係するのは、主にStrategy と Tactics。
・どのキャラに対して、どういう戦略(攻めか守りか)が有効か(Strategy)
・どんな技(対空、牽制 etc...)がどんなキャラに有効か(Tactics)
...

【ブレイク】

★ザンギエフのキャラ相性
★相性最悪:サガット(バージョンアップで以前よりは改善されたが。。。)
・ザンギエフの狙いは近距離戦とコマンド投げ。バニシングフラット(Green hand)が届かない距離では圧倒的に不利。
・サガットは遠・中距離先が有利。ジャンプさせて対空を狙う。
・ザンギエフが近づくためのTactics:しゃがみ中キック、ラリアット、ジャンプ、Green hand…
・サガットのTactics:アッパーカット、立ち大キック、タイガーショット、タイガーニー…
・サガットの立ち大キックのリーチはザンギエフの狙う近距離をカバー。
など…
★相性良好:ダッドリー
・ダッドリーの立ち大Pやレバー入れ立ち大Pはザンギエフの通常技に不利。
・ダッドリーの狙いは近距離での中下段の揺さぶりだが、近づいてもザンギエフの技が有利。

【ブレイク】

★キャラ同士の相性は研究によって変化(進化)していく
・ゲームプレイの進化による相性の変化。
・キャラの研究、Strategy・Tacticsの進化による相性の変化

★ザンギエフ対アベル
★ゲーム発売当初はザンギエフ有利かと思われていた。
・アベルの通常技、対空、ミックスアップ、攻撃力。
・コマンド投げと起き上がりの攻防。どの技に投げられ判定があるのか・ないのか。
・ザンギとアベルの中距離戦。
★アベルのザンギエフ対策
・しゃがみ中K(?)、しゃがみ大P
・投げよりも足払いで戦う
★ザンギエフのアベル対策
・めくりからのオプションセレクト


★ザンギエフ対フェイロン
・当初はザンギエフ有利だと思われていたが…
・フェイロンの中・近距離戦
・Flashmetroid  のザンギエフの新しい戦い方。守りのザンギエフ。バックジャンプ大P(Most broken move?)。立ち中P…

【ブレイク】

★キャラ相性についてはここまで。ここからは主にハカンについて。

★ハカン vs. 豪鬼
・豪鬼は最も強いキャラの一人だが、ハカンは豪鬼に有利。
・ハカンは近距離も中距離でも戦える。
・ハカンの通常技。
・豪鬼の中距離戦・遠距離戦。起き上がり。ミックスアップ。
・ハカンの豪鬼に対する中距離戦。EXスライド(空中波動拳に対して)。豪鬼の大足にスライドで反撃。テレポートにスライドで反撃(豪鬼のウルトラ2はスライドに当たらない)。
・ハカンに対しての起き攻めは分が悪い(ハカンには起き攻めしないほうがいい?)。
・(豪鬼の立ちレバー大Kに対して)オイルハカンのセービングアタックキャンセルダッシュキャンセルセービングアタック…

★ハカン対キャミー(キャミーが圧倒的に有利)
・遠距離からオイルアップ(塗り)に反応してノックダウンがとれ、起き上がる間にオイルの時間はほとんどなくなる。
・ドライハカンのコマンド投げのリーチの短さ

★ローズやガイルのような中・遠距離戦主体のキャラ(Zoning characters)にはハカン有利。
・オイルアップが簡単
・セービングアタックなどで近づいてミックスアップ

2013年2月27日水曜日

【English memo】UltraChenTV Tuesday Season 2 Episode 8

UltraChenTV Tuesday Season 2 Episode 8

★Skull Girls fund raiser to help developer at KickStarter.
・They're asking for community support to develop the game further.
・150,000 was their goal. They gained 170,000 in the first day! Amazing! It's more than 200,000 now.
・KickStarter system - you get prize for some donation such as sound track, get your name in the credit etc..
・150,000 is not a lot. It's very expensive process. Making game, balancing a game (a characgter), publicity ...

・They are giving away one character free for a limited time. They are not making a sale after that.
・FGC is so accustomed to being  free.
・Are they getting support from non-FGC people?
・Game developers of SG are all fighting gamers. 7 of them?
・Every 20,000 they are revealing a new character.
・New character: Whip with a snake-head, Stanley (male characgter, shark with glasses), Bigband (?) and more
・Big ugly character = Grappler! Talking about Makoto...

[Break]

・Talking about Stanley again.

★Winter Brawl 7 past weekend
・PR_Rog won SF4 with Fei in the second tournament
・James Chen convinced him to play Fei after the last tournament (no Adon, play Fei)
・Other results
・Upcoming events and tournament results page in SRK - Thank you USD!
・Balance of SF4. Players who changed characters won. What does this mean?
・PR_Rog never lost to Cammy since he changed to Fei
・Match-up or tier?
・Talk about Sagat, Guile ...
・PR_Rog vs Dieminion. Seems like Dieminion won.
・Many characters in Top 8 are not top tier.
・US players do not use top tier, can they compete with international player? Maybe not.
・Hugo101, PR_Rog at SCR.
・Still need secondary character.

★UMVC3 Results
・Yipes dropped combo and lost. Got very salty. It's painful to see [But I'm going to put the link to it.]
http://www.youtube.com/watch?v=qaWc2vGLZnI
・Wolverine is a strong anti-Morrigan, especially at the beginning and even after.
・PR_Rog is the best US player, so strong in every game he plays.
・How about Dieminion, Chris G. etc. ...?

[Break]

★STxT at Winter Brawl 7
・We said Online players are much better than off line (last week talk)
・Tournament Result was against their prediction. Offline players won.
・What happened to online players? They were going to use secret gimmicks end expects they get flustered. It didn't happen.
・Online players know much more than offline but offline players are better players like Ricky Ortiz.
・Online players need help each other.
・Standing at the spot they have advantage etc.
・Just like First Attack last night. Landing combo should not be the goal.
・Online players did not have much experience. Crowd being around you, hitting buttons next to your opponent etc.
・James Chen: I'm glad they are mad. They did not give up
・They said they can't wait for the next tournament.
・James Chen lost in tournaments because he is too nice. Opponent's friends being around, cheering

★Age of saving techs is gone. It does not work anymore.
Share your teck with each other. Let them break it so that you can develop more tech. You'll get better that way faster than hiding your tech.

★Other big stories
Player team change
Play Station 4

★Party is going on in James Chen's basement... lol
★There is not Cross Counter today. That's why they are trolling.

[Break]

[and more but I have to go now...]